いつもお読みいただき、ありがとうございます。
スズキ・メソード会員限定Webマガジン Fruitful は毎月第2・第4金曜日発行です。

今回は佐々木司先生による「親子で考える思春期のこころ」第9回『睡眠では時間帯・規則正しさも大切』です。
前回に引き続き、昨今話題の睡眠を取り扱った内容ですが、その睡眠が体調や精神の好不調にどのように直結しているのか、丁寧に解説してくださいます。
仕組みがわかることで、賢く理にかなった行動もできますね。必読です!
読後は、ご質問やご感想を記事の最後のアンケートに是非お書きください。
今までモヤモヤしていたことを具体的に書いていただき、とても興味深かったです。次回も楽しみです。 親子の関わり方と後々の育ち方に関する、調査データや論文はあるのでしょうか。
『脳科学から見る子育てと教育』
山本先生のお人柄、音楽観、人生観を知ることができて、楽しく読んでいます。いずれ増量して、本になるとよいなと思います。まだまだ先が楽しみですが、ゆっくりじっくり進んでほしい気もします。今後もよろしくお願いします。
『僕と音楽との旅』
今、思春期で悩んでいるので、この記事が読めて良かったです。
『親子で考える「思春期のこころ」』
面白い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
『飛行機はなぜ飛ぶのか?』
-
親子で考える「思春期のこころ」9
第9回「睡眠では時間帯・規則正しさも大切」
前回に続いて睡眠について取り上げます。最も効果の高い睡眠の在り方とは? あるいは普段の睡眠で多くの方が犯しがちな間違いとは? 納得の解説です。 -
エル・システマの歴史 6
エル・システマジャパンの活動を持続可能なものにするため、公的な支援だけでなく民間からの支援も必要です。個人のマンスリーサポーターやクラウドファンディング、またふるさと納税などの手段がありますが、個人の方たちからの理解を得て、継続的な寄付を集めることは、今後ますます重要になると考えています。 -
脳科学から見る子育てと教育 6
第6回「受験を科学する:本番に強くなる人とは?」
大詰めを迎えた受験シーズン。本番のその時に、これまで身につけた実力を最大限に発揮するために有効なこととは?受験に限らず、演奏やスポーツにも適用できる科学的アプローチを紹介します。 -
特別企画 第3弾 ヴァイオリン科特別講師 江口有香先生インタビュー第2回
特別講師 江口有香先生のインタビュー、第2回目です。先生の好きな作曲家、好きな曲、などなどお伺いしました!イギリスのコンサートに来ていた意外なお客様とは…? -
僕の音楽との旅 第11回「lavoro」
山本裕康先生の「僕の音楽との旅」第11回です。イタリアから帰国後、録音の現場でのお仕事が始まりました。 ジャンルは様々。私たちは思いがけないところで山本先生の演奏を耳にしているのかも・・・?
Fruitful の会員限定記事をお読みになる際は、お知らせメール、もしくは会員用マイページにて最新パスワードをご確認ください。
最新記事と各記事初回、その他一部の記事は、パスワード無しでどなたでもお読みいただけます。
スズキ・メソード公式SNSでは、Fruitfulの更新情報をお知らせいたしております。お見逃しのない様、是非フォローをお願いいたします!
Fruitfulで今後取り扱ってほしい内容や、ご意見などございましたらこちらまでお寄せください。
当サイトの内容、テキスト、画像などは転載禁止です。