中高生から– tag –
-
親子で考える「思春期のこころ」
親子で考える「思春期のこころ」8
第8回「不調を防ぐ工夫:睡眠時間について考える
メンタルヘルスの不調を起こさないために、普段の生活の中で出来ることを考え解説してくださいます。今回は、思春期でも大人でもついつい削ってしまう「睡眠」の大切さについて考えます。精神的不調の改善だけでない、さらなるプラス効果とは?! -
脳と能力
脳と能力 6
連載第6回「脳の能力を引き出すには」
今回は「アナログvsデジタルをテーマに、どちらが人間の能力をより引き出し高めてくれるか」「睡眠は学習にどう影響するか」など4つの質問にご回答くださっています。 -
僕の音楽との旅
僕の音楽との旅 第10回「Italia」
山本裕康先生の「僕の音楽との旅」第10回です。音楽との旅の舞台はイタリアへ。 日本との違いは言語だけでなく・・・? -
その他
特別企画 第2弾 フルート科特別講師 宮前丈明先生インタビュー第4回
フルート科特別講師の宮前丈明先生へのインタビュー第4回です! 最終回である今回は、フルート奏法に関する生徒さんの質問にじっくりとお答えいただきました。 -
僕の音楽との旅
僕の音楽との旅 第9回「parete」
山本裕康先生の「僕の音楽との旅」第9回です。 歩んで来た道のりに現れたparete = 壁。そして今、山本先生の目に映る景色とは? -
インタビュー
特別企画 第2弾 フルート科特別講師 宮前丈明先生インタビュー第3回
フルート科特別講師の宮前丈明先生へのインタビュー第3回です! 今回は、シングルタンギングのお稽古方法という、フルート科の生徒さん必見の内容も! 将来お医者さんになりたいという生徒さんからのご質問にもお答えいただきました。 -
インタビュー
特別企画 第2弾 フルート科特別講師 宮前丈明先生インタビュー第2回
フルート科特別講師の宮前丈明先生へのインタビュー第2回です! 宮前先生がこれまでに影響を受けた音楽や音楽家、気になるコンサート前のルーティン、音楽家として大切にしている考え方についてお伺いしました。 -
脳と能力
脳と能力 5
連載第5回「覚えることと考えること」
今回の質問は『興味のない事はどうするとすぐに覚えられますか?』と『ぼんやりと特に何もしていないときの脳活動、デフォルトモード・ネットワークの子どもの脳への影響について教えてください』です! -
その他
「科学的」は武器になる ―世界を生き抜くための思考法―
2021年に出版された早野龍五先生のご著書が2024年3月28日に文庫化されました。今回はその一部を抜粋し、新たにFruitfulのために書き下ろしてくださった文とともにご紹介くださいます。 -
親子で考える「思春期のこころ」
親子で考える「思春期のこころ」5
第5回 『「反抗期」について考える』
思春期の子どもたちと親との関係を考えるうえで避けられない大きなテーマ「反抗期」。親の注意に対する幼児期との受け取り方の違いや距離感の保ち方、いつまで続きどこまで許容するかなど、親世代が直面する課題を分かりやすく解説します。